気づけば3月。2月は何の成果も得られませんでした
KZHTです

もうここに書き込めるのもわずかですね。
お世話になりました。

というわけで今後のことは準備できてから

まずは赤黒の調整で煮詰まってTwitterで見ていいなと思った組み合わせを使った赤単
ーーーーーーーー

スタン赤単NEOまで

デッキ
4 バグベアの居住地 (AFR) 254
4 ヴォルダーレンの美食家 (VOW) 182
1 反逆のるつぼ、霜剣山 (NEO) 276
4 火遊び (MID) 154
4 実験統合機 (NEO) 138
4 増員された浪人 (NEO) 158
4 安堵の火葬 (MID) 133
4 霜剣山の製錬者 (NEO) 164
4 血なまぐさい小像 (VOW) 177
4 蜂起軍の無法者 (NEO) 170
4 鉄の弟子 (NEO) 248
4 継ぎ接ぎ自動機械 (NEO) 254
15 冠雪の山 (KHM) 283

サイドボード
3 轟く叱責 (ZNR) 170
3 浄化の野火 (ZNR) 137
1 燃えがら地獄 (ZNR) 136
4 削剥 (AKR) 136
1 轟く叱責 (ZNR) 170
3 燃えがら地獄 (ZNR) 136

ーーーーーーーーーーーー

ドブンパターンもありつつ軽いカードでも後半引いて使えるものが多く楽しい
ただ思った以上にマナが必要な場面が多いので軽いカード調整して土地足しつつ龍火花の反応炉と黄金架入れたいので要調整

火遊びが本体火力にもドロー調整にも使えてかなり好みなので入れていますが、長期戦を睨むのであればタフネス4まで狩れることを考えて轟く叱責をメインにしたい気もする

などと色々思いますがもう少し回してからですね
もう少しドブンパターンに圧があればいっそもっと軽くするのもいーなーなどと思ったりも

3月中に紙で遊べそうならこっちかも
誘発忘れかなりしそうなので一人回しかなりしないと厳しいかもですが
MTGAの優しさに甘えすぎていたので紙で回すのちょっと不安

紙といえばEDHがかなり中途半端な状態で放置中
ここでもTwitterで墜ちたる者ヴォルラスのかっこいいデッキ見つけたので自分も作りたくなった

スタンで使えた当時収集していたものを紛失したトラウマで
1枚持つと集めてしまいそうだなと敬遠していましたが
大分収集癖も落ち着いたので多分大丈夫(多分)

1枚買ってみようかな
フォイルはなんか値段すごいことになっていたので通常版かなー

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索